2021年05月25日

インターディクション無効化の微妙なタイミング その2 〜接近遭遇編〜

quotemraz_title.png

前回の記事で、新しいモジュールであるインターディクション無効化を用いた「ワープ妨害フィールドへの吸い寄せ現象」への対策を検証しました。それ自体は問題なしです。しかしそれを見直していて、改めてふつふつと疑問が湧いてきてしまったわけです。

この「ワープ開始前にモジュールを起動しておく」というテクニックは、ワープ開始時にInterdictorなどによって船がバブられた際、どこまで効果があるのか?

大規模な艦隊戦、フリートコマンダーによるフリートワープで離脱・・・しかしその瞬間!!突っ込んできたセイバーがバブルを展開してワープが止まっちゃった!!!死ぬ!!!という苦い経験をしているのは私だけではないでしょう。「ワープ中に周囲にバブルが展開されたとき、ワープは停止する」というのは広く認識されている仕様です。


順を追って検証していきましょう。今回、ONCBNのGearaさんに検証を手伝ってもらいました。

1.インターディクション無効化起動後、ワープ・・・その時、セイバーが周囲にバブルを!!

これは「ワープ開始前にモジュールを起動しておく」というルールに則った形です。もちろん、問題なくワープは続行されます。この時、ワープインに入る前に(バブルの中にいるにも関わらず)モジュールの起動時間が過ぎた場合でもワープは停止しません。
モジュールが先に起動していれば、それはインターディクション無効化ワープとなるわけです。前回の検証結果とも符合します。


2.ワープ開始、その時セイバーが!!緊急インターディクション無効化だ!!

これは、パターンとしては「ワープ開始後にモジュール起動」つまり、吸い寄せ効果を無効化できないパターンです。驚くべきことに以下のケースでもワープ妨害フィールドは無効化され、ワープは問題なく開始されました。

ケースの基本的な流れ:ワープ開始→インターディクション無効化を起動→周辺にセイバーがバブルを展開

これはワープイン前にモジュールの効果が切れたときも同様・・・つまり、周囲にバブルを展開されるケースでは、バブル展開に先んじることができれば、ワープ後にモジュールを起動してもインターディクション無効化ワープになる、ということです。


ここで、今回の実験結果と前の実験結果を踏まえて、以下の複雑なパターンが提示されました。


3.船のワープアウト地点にバブルがある状態(ワープすると引っかかる状態)でワープ開始、その後、インターディクション無効化モジュールを起動、その後、セイバーが周囲にバブルを展開


これは「ワープ先にあるバブルに対しては、ワープ後にモジュールを動かしているので吸い寄せられる」「セイバーが周囲に展開したバブルについては、バブル展開前にモジュールを動かしているので無効化できる」ということになります。事実、その通りでした。



結論

これはまたインターディクション無効化の起動タイミングに新たな一石を投じる結果です。ワープ先にバブルが無いであろうことが確定している場合、その時はむやみに警戒してインターディクション無効化を起動すると無駄撃ちになる可能性があります。周辺にセイバーが殺意をまき散らして現れた場合はワープ開始後でも起動するべきですが・・・それによって吸い寄せにはまって再起動できない、ということもあります。このあたりは、仕様を理解していれば(相手も理解していれば)非常に複雑な駆け引きが生まれます。

とりあえず、輸送艦をドラッグバブルでハメ殺そうと思ったら、その手前あたりにセイバーを見せてやるといいかもしれませんね。

posted by Quote Mraz at 01:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

インターディクション無効化の微妙なタイミング

quotemraz_title.png

インターディクション無効化、いわゆる範囲型ワープ妨害(バブル)の無効化能力。要撃型フリゲートや戦略的巡洋艦のお家芸であり、ヌルセクやワームホールの移動を非常に便利にしていた効果が、5/18のアプデでモジュール化されました。
簡単言えば、今まで常時発動していた効果がモジュール起動時のみの効果になるということです。

さて、これによってバブルへの対策はどう変わるのか。

今までは「バブル無効でない艦船」と「バブル無効な艦船」の2択でした。そのうちバブル無効でない艦船を捕まえるには、実は一定のルールがあります。それは相手のワープ起動前にバブルを起動するというもの。
スターゲートを抜けた直後の相手を視認(相手がワープ開始した)してからインターディクションプローブを撒いても間に合いません。ドラッグバブルで相手を捕獲する際も、相手がワープを起動してから位置に移動して展開(例えばワープ速度を活かして追い越してバブル展開)しても相手は引っかかりません。あくまでバブルは、相手がワープ開始する前にそこにある必要があるわけです。

なので今回のモジュールも「ワープ開始時に起動しておくと、インターディクション無効化ワープになる」という予測は立っていました。Sisiでその確認をした形です。


・ワープ開始前にモジュールON→ワープ開始時には切れてる:ひっかからない
・ワープ開始前にモジュールON→ワープ中に切れる:ひっかからない
・ワープ開始前にモジュールON→バブルの位置でも切れてない:ひっかからない

・ワープ開始後にモジュールON→ワープ開始時には切れてる:ひっかかる
・ワープ開始後にモジュールON→ワープ中に切れる:ひっかかる
・ワープ開始後にモジュールON→バブルの位置でも切れてない:ひっかかる

・ワープ中にモジュールON→ワープ中に切れる:ひっかかる
・ワープ中にモジュールON→バブルの位置でも切れてない:ひっかかる


という、完全に予想通りの結果でした。このモジュールは「ワープ開始時に」判定を行います。最も簡単な例で言えば、バブルに包まれた状態からワープするには、モジュールを起動してからワープ、というわけですね。


この仕様はヌルセクでの航行にある種の計画性を必要とします。呑気に飛んで「あっ、バブルや!起動!」というわけにはいかないので、ワープ開始前に「到達地点にバブルがあるか?」という点を意識する必要があるためです。バブルキャンプが確実に存在する星系・・・事前の偵察や、指向性スキャンでバブルが確認できている場合、Intelなどで報告があった場合など。
特にこのモジュールは長いリアクション遅延(使用後のディレイ)があります。要撃型フリゲートや戦略的巡洋艦はそれを80%踏み倒すことができますが、輸送艦などはそうもいきません。一度はこのモジュールのおかげでバブルを免れても、追撃を食らえば命はないでしょう。これがあるからヌルセク輸送も楽々!とはいきませんね。

艦隊の移動時も要注意です。フリートワープをかけてバブルを突破する必要があるのであれば、全員の起動を確認する必要があるわけです。全員がきれいに抜けるには、ある程度の練度が必要になるでしょう。

posted by Quote Mraz at 00:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月08日

EVE18周年 カプセラの日 プレゼント企画

quotemraz_title.png

5月はカプセラの日!サイトを巡ったり、18人制のFFAというエグいプルービンググラウンドを楽しんでますか?

そんな中、実は私はあるものを手に入れてしまい、どうするか悩んでいました。それがこちら。


proc.PNG


これは「Procurer Scope Syndication SKIN」。フレンドシッププログラムの5月報酬です。WIKIがフレンドシッププログラムに入っている都合でこれの引き換えコードを沢山もらったわけです。これがなかなか。青と金色で結構オシャレなSKINなんですよ。
前回はラプチャーだったので・・・乗らねーとか言いつつでしたが・・・さすがに今最も求められているタフな採掘艦、プロキュアラーを腐らせておくには惜しい。しかしこのSKINはフレンドシッププログラム関連で使用することが義務付けられており、ホイホイ配ったり売ったりするわけにはいきません。

というわけで、せっかくなのでこれをプレゼント企画にして配布することにしました。
題して「採掘と鉱石スクリーンショットコンテスト

内容はこんな感じです。

・採掘と採掘艦に関する美しいスクリーンショットを #eveonlineと#evejapanminingのタグをつけて「この記事をtweetした投稿を引用リツイートする形で」tweetしてください。
(引用リツイートの件は、5/11追加)

・期限は5月末までとします。
・掘る側を想定していますが、襲う側でもいいということにします。

制約として「グラフィック設定は最高にしておくこと」を必須条件にします。

投稿されたスクリーンショットをこちらで何人か審査員を立てて審査し、選ばれたスクリーンショットはWIKIに「ニューエデンの採掘シーン」というページを作って掲載します。その旨はあらかじめご了承ください。
(なので映っちゃまずいものは隠してください。希望があれば、こちらでボカシをかけたりすることもできます。もちろん秘密は守ります。)

スクリーンショットが選ばれたTwitterアカウントに対して、今回のSKINの引き換えコードを配布させていただきます。枚数に限りがあるので、当選者はおよそ15名ほどになります。当選者はTwitter上で発表することになると思います。
スクリーンショットは何枚でも投稿してください。ただし複数枚選ばれても、貰えるSKINは1アカウントに対して1枚だけです。

その他、何かあれば追加でお知らせします。ぜひ奮ってご参加ください!





ちなみに、スクリーンショットを撮るときはCTRL+F9キーを押すと全てのUIを隠すことができます。その分光の関係で宇宙船が見づらくなることがありますが、そこは腕の見せ所です。

posted by Quote Mraz at 03:49| Comment(0) | 広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。