2022年03月26日

ローセクで大乱闘!フリゲートの狂騒曲(A Frenzy of Frigates)イベントを飛ぶ!

quotemraz_title.png

これは3/18〜3/22に開催された「フリゲートの狂騒曲(A Frenzy of Frigates)」イベントのメイン、3/19にプレイヤー主導で開催された星系全体を使ったフリゲートによるバトルロイヤルイベントに参加した時の記録です。






場所はウィレッタ(Ouelletta)星系。ここはハイセクに隣接しており、ローセク以下に不慣れな人でも1歩踏み出すだけでイベントに参加できます。基本的には「フリゲートで乱戦しようぜ!」というものなのですが、中には駆逐艦や巡洋艦、戦艦で参加していたりする人もいました。艦隊で乗り込んできている勢力もいくつかありまして、これはどうなんだ?いいのか?と思う人もいるかもしれませんが、全然ありです。組んではいけないよ、と明記されているわけでもないので、そこらへんはプレイヤーの感性次第ですね。

唯一明記されていたルールは「カプセルを破壊しないこと」です。カプセルを壊してしまうと拠点まで送り返されてしまうため、イベント会場に戻るのが大変な人が出てしまうからですね。もちろん事故は起こりますが・・・(実際shu君、カプセル割られてたし)。
でも船が落とされてしまったらどうするの?という部分も安心です。運営側のプレイヤーがTech 1装備のフリゲートを無料で配布しているので、それを貰って参加することができるわけです。

欲しい場合はローカルチャットで「ship please」と言えば、トレードを出してくれて、もらえる・・・という形でしたが、もちろん運営側も人間です。それを捌くのは超大変。何をあげたらいいの?とかもうすでにだれか渡してるだろ、みたいな感じの「船貰えないよ〜」という話もチラホラありました。船は種類ごとに担当が決まっていたようなので「Tristan Please!」というように船を指定するだけで相当スムーズでしたね。そのうち「トリスタンが欲しい人は私にそっちからトレード出してよ!」とか、トレード出したら複数もらえた、というのもあったので、そこらへんはローカルをこっちも注視しつつ、対応していくような感じでした。
shu oisibbさんによるとこののイベントは以前にもあったようなので、今後のために覚えておくといいかもしれませんね。


今回はブリーチャーを特に好んで駆使する凄腕PvP屋のshu oisibbさんと、同じくハイセクやローセクでPvPを日常的に行っている凄腕PvP屋のGanasyuさん(今回はまさかのバトルヘロンで参加!)と一緒に、shu君が立てたボイスチャットの場に参加し、ワイワイと会話しながら戦いました。「どこそこに人いるから来れる!?」とかそういう感じの共闘は多少しつつ、でもフリートは組まずにあくまで個人個人で攻めるというスタイルです。


以下、いくらか動画の解説です。

詳しく聞かせてもらおう。
posted by Quote Mraz at 20:47| Comment(0) | YouTube動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする