
マウスが壊れたんですよ。クリックはできるけど、ドラッグ&ドロップができない。つまり押し続けているとランダムで途切れたり、また勝手なクリック状態になったり。修理して予備にするとして新しいマウスをゲットしたくても、都会にまで出なければ。Quote Mrazです。
プローブランチャーの範囲をいじるとか、アイテムを移動させるとか(何度も取りこぼす)、あるいはWikiのための画像をキャプチャしたり、線引いたりするのも非常に大変です。
さて、一昨日10月12日のアップデートで、価格推移のグラフィックが唐突に変更になりました。映像関係「新しいマーケット用グラフ」という部分です。
マーケットの見方 価格推移の読み方
画像を撮りなおし、内容を少々修正。
これ本当にこの時期に必要なアップデートだったんだろうか?EVE ONLINEって結構こういうところあるよね。マイナーチェンジというか。それでも内容としては進化です。
・過去の期間に焦点を当てて価格推移をチェックできるようになった
(今までは当日を必ず含んでいたので、昔をチェックする場合は大変だった)
・価格の目盛りを調整して見ることができるようになった。
(今までは品によって一定に調整されていたので、額が大きいとグラフが大味だった)
とりあえず価格推移を使っている全宇宙でもレアなユーザの方々。「移動平均線がくっついてマジ見づらいわ!何だよこのクソ修正!」と怒鳴る前に、ホイールがついたマウスを調達してきて、ぐるぐる回してみましょう。このマウスのカーソルを当てているところを中心に広がったり縮んだりするという動きに体が慣れれば、もっと使いやすく感じるはずですよ。
若干動きがもっさりとしていますが、そこは今後のアップデートで修正されていくと信じましょう。
ついでに「ドンチャンチャンネル」もそろそろドンチャンチャネルに修正してもらおうかなあ・・・。
騙されたと思って使ってみてください(・´з`・)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html?ds
とりあえず、情報ありがとうございます。お気に入りのLogicoooolさんを守るために試してみます。
ロジクール私も使ってますG600です
その前はG700を使ってました
ロジの無線マウスはチャタリングが酷いのが有名です。
初期のチャタリング出したらマウスの電池を抜いて兎に角左右のボタンをクリック連打カチャカチャで電池を戻すとあら不思議チャタリングはウソのように消えていますw
チャタリングキャンセラーによって素晴らしいことに問題が改善しました。しかしそれでもなお出るシーンがあるので、もうちょっといじってみてダメそうなら素直に新型の無線タイプに換装ですね。