2023年03月30日

AIR新規プレイヤー体験(キャラクター作成時チュートリアル)のまとめ

quotemraz_title.png

AIRの新規プレイヤー体験、最近始めた人は馴染みがあるこの「AIR」という名前が登場したのは1年かもうちょっと前くらいで、ストーリー仕立てであれこれと初心者チュートリアルができるという、そういう感じの新しい奴です。「EVE Online始めました」みたいな雑な動画も撮った気がするね!

で、動画撮って満足して、Wiki内部の関連ページが古いままになっているというご指摘をいただいたので、とりあえず直すことにしました。

キャラクター作成時チュートリアル


というのが運の尽き。


今までの簡単なチャプターに分かれていたチュートリアルとは違い、ストーリー仕立てになっているAIR新規プレイヤー体験は全体がひと繋ぎです。どこで区切る、みたいなものが無く、またストーリーに則った会話なども含まれるので、Wikiに取得する画像の数は膨大なものになりました。

結局1ページに収まらずに5ページに分け、全部で300枚の画像を使うという、10日以上かかる大仕事になってしまいましたね!

なお、ここまでしておいて何ですが・・・初心者チュートリアルというのは初心者のためにあるだけあって簡単です。ハイライトされているものを追っていけばとりあえず何とかなります。
「初心者チュートリアルだとぅ!?これは失敗できないぜ・・・初心者チュートリアルについてしっかり調べてから始めよう!!」という人はあまり、いやほとんどいないんじゃないかな・・・・・・。

よってこのページは、基本的には「そんなこともあったねー」と昔を懐かしんだりするためのわりと自己満足なページです。

もちろん、途中はちょいちょい解説を入れているので、初心者チュートリアルをもっと深く理解したい人などは読んでください。どうしようもなく詰まった人の手助けにもなるかもしれません。

----

始まったときは第一章、撃沈されて、アステロを貰えずにコルベットになって、色々装備とかスキルとかを押さえた上でキャリアエージェントのところに向かう、という流れに第二章の採掘がねじ込まれた形。スキル関連は自然な導入になりました。細かいところをつっこんでいけばきりがないものの、通して見てみるとちゃんとチュートリアルとして見るべきところ、やるべきことが押さえられています。

やってみるべき?

いや、すでに経験済みのベテランカプセラ達は、自分の経験をもとに初心者たちを導いてください。よろしくお願いします。



PCゲーム人気ランキング Youtube人気ランキング



posted by Quote Mraz at 06:16| Comment(0) | Wiki編集記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]