2016年08月10日

初めての採掘ガイド

Teruhiko-Kagami.png

おはこんばんちわ。 Teruhiko Kagami です。
今日は、EVEの一番お手軽な金策手段「採掘」の一番簡単なやり方をお教えします。

採掘をするためには必要な物が2個あります。
「船」と「採掘機」です。
そして、喜んでくださいカプセラの皆さん。
皆さんはもうすでに「船」を持っています!
詳しく聞かせてもらおう。
posted by Quote Mraz at 23:42| Comment(0) | 初心者向け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月28日

【超初心者向け 10連ミッション紹介】その49 クレリノン 最先端技術センター2、3、4日目とまとめ

shillfyujie

お久しぶりです、スキル不足からプロテウスを落としてしまったShill Fyujieです。
当面の間はスキルアッププロテウスの再購入費用のために、ハイセクミッション三昧といきます。

今回はクレリノン 最先端技術センターでの入門ミッション生活 2、3、4日目となります。
エージェントは軍事のセビラ・アイロンさん


※クリックで拡大

軍事(応用)のカーラ・ベリアートさん


※クリックで拡大

ビジネスのロイクト・メンジアーさん


※クリックで拡大

インダストリーのフーブ・レイエナーさん


※クリックで拡大

皆さんTシャツ等のカジュアルな格好で、シリコンバレー的な雰囲気が出ております。
最先端技術センターなので、たぶんモデルになってるんでしょうね〜

さて、このクレリノンガレンテ領での入門ミッション生活は終了です。
次回はカルダリ連合ユイトラ 連合軍事学院に向かうことにします。
距離は18ジャンプと微妙に眠気が出る距離。


※クリックで拡大

※クリックで拡大


収支は19.8Miskと控えめな数字となりましたが、これはミッションで貰った船を
ひと通り売らずに置いておいたからとなんです。
手に入れた船の一覧はこんな感じです。
イミュカス(探索用フリゲート)
アトロン(高速フリゲート)
トリスタン(戦闘用フリゲート)
インカーサス(戦闘用フリゲート)
ネレウス(輸送艦)
カタリスト(駆逐艦)
ベンチャー(採掘フリゲート)


※クリックで拡大

これだけあれば何か色々できそうです♪

クレリノンでのエージェント一覧を掲載しておきます。

クレリノン 最先端技術センター 入門ミッションエージェント一覧

【入門ミッション 探検】
エージェント:オレーリー・レーセンテン
ミッション内容はコースターのものですがご参照ください(とゆうかまったく同じです。)
宇宙の特異点(1/5)
宇宙シグネチャへの案内(2/5)
データサイトスキャン(3/5)
遺物サイトスキャン(4/5)
ガスサイトスキャン(5/5)


【入門ミッション ビジネス】
エージェント:ロイクト・メンジアー
ミッション内容はコースターのものですがご参照ください(とゆうかまったく同じです。)
帳尻あわせ(1/10)
帳尻あわせ(2/10)
帳尻あわせ(3/10)
帳尻あわせ(4/10)
帳尻あわせ(5/10)
帳尻あわせ(6/10)
帳尻あわせ(7/10)
帳尻あわせ(8/10)
帳尻あわせ(9/10)
帳尻あわせ(10/10)

【入門ミッション 軍事】
エージェント:セビラ・アイロン
ミッション内容はコースターのものですがご参照ください(とゆうかまったく同じです。)
カプセラの支払い履歴(1/10)
カプセラの支払い履歴(2/10)
カプセラの支払い履歴(3/10)
カプセラの支払い履歴(4/10)
カプセラの支払い履歴(5/10)
カプセラの支払い履歴(6/10)
カプセラの支払い履歴(7/10)
カプセラの支払い履歴(8/10)
カプセラの支払い履歴(9/10)
カプセラの支払い履歴(10/10)

【入門ミッション 軍事(応用)】
エージェント:カーラ・ベリアアート
ミッション内容はコースターのものですがご参照ください(とゆうかまったく同じです。)
交換(1/10)
慈悲深き天使(2/10)
トレーニングに専念(3/10)
友人の苦境(4/10)
対決(5/10)
後ろを振り返るな(6/10)
兵器の選択(7/10)
平和主義者(8/10)
接着剤(9/10)
試験(10/10)

【入門ミッション インダストリー】
エージェント:フーブ・レイエナー
ミッション内容はコースターのものですがご参照ください(とゆうかまったく同じです。)
針小棒大(1/10)
針小棒大(2/10)
針小棒大(3/10)
針小棒大(4/10)
針小棒大(5/10)
針小棒大(6/10)
針小棒大(7/10)
針小棒大(8/10)
針小棒大(9/10)
針小棒大(10/10)




次回は【超初心者向け 10連ミッション紹介】その50 ユイトラ 連合軍事客員をお送りします。
お楽しみに!!!

<<1つ前の記事【超初心者向け 10連ミッション紹介】その48 クレリノン 最先端技術センター1日目 (探検)




posted by Shill fyujie at 13:29| Comment(0) | 初心者向け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月16日

【超初心者向け 10連ミッション紹介】その48 クレリノン 最先端技術センター1日目 (探検)

shillfyujie

ここ数日は所属会社のB-OSPにてインカージョン三昧だったのですが、
1回しか参加できなかったShill Fyujieです。
シールドFIT戦艦でも用意していつでも参加できるようにしとこうっと。
(と、いってもガレンテ艦しか乗れないのであれですが、、)

さて、今回は入門ミッション クレリノン 最先端技術センター での1日目で、
探検カテゴリのミッションとなります。

エージェントオーレリー・レーセンテンさん。
ぴっちり7:3分けのお姉さんです。


※クリックで拡大

ミッションエリアに行くと、、、
居ましたルライ・イソルリンさん。
たかが13ジャンプとはいえ、大変ですね!
てゆうか、3回目なんで名前くらい覚えて欲しいものです。
毎日、大量の新人カプセラを相手していて、覚えてられ無いんでしょうね。


※クリックで拡大

実は、1番目の「宇宙の特異点(1/5)」を攻略時点で
スキャンをしてトレーニング用のデータ遺跡ガスサイトを特定しても
発見の証拠を貰えるんです。
まあ、後でスキャンして調べても時間は変わらないのですが。


ミッション内容はコースター 連邦海兵学院のものと同じなので、
下記を参照ください。

【入門ミッション 探検】
宇宙の特異点(1/5)
宇宙シグネチャへの案内(2/5)
データサイトスキャン(3/5)
遺物サイトスキャン(4/5)
ガスサイトスキャン(5/5)



次回は【超初心者向け 10連ミッション紹介】その49 クレリノン 最先端技術センター2、3、4日目とまとめをお送りします。
お楽しみに!!!

<<1つ前の記事【超初心者向け 10連ミッション紹介】その47 トロッセア ケイル大学まとめ


posted by Shill fyujie at 15:21| Comment(0) | 初心者向け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。