2023年05月25日

新しい艦種「ランサー」

quotemraz_title.png

本日、新しいTech 2主力艦の情報が公開されました。

新型攻城艦ランサー

Tech 2の攻城艦に当たるこの「Rancer(ランサー」という新しい艦種は、名前の通り、タイタンに搭載可能な範囲型ドゥームズデイデバイス・ランスと似たシステムを搭載可能な艦種です。

この新しいシステムは、Disruptive Lance Weapon、妨害ランスと表現されている通り、ダメージに加えて、一時的なワープ・ジャンプの妨害、テザリング・ドッキングの妨害、リモートリペアの効果を50%カット、という効果が付くようです。
この「テザリングの妨害」というのが、いわゆる、テザーを受けている艦船のテザリングを妨害する、というような効果である・・・という話があり、そのあたりはちゃんとチェックしておきたいところ。
ヌルセクの戦闘の流れ上、ストラクチャ上で待つことが結構あり、そこにランサーぶち込んでこられて艦隊が半壊、みたいな展開があると、戦闘の流れが大きく変わります。主に防衛側が超有利になりますね。

私は前々から(具体的にはドリフターの頃から)ドゥームズデイデバイス搭載型の戦艦あたりが来るんじゃないかなと思っていたんですが、こういう形で実装されました。

----

さて、今回の4カ国の船の名前はこんな感じ。

アマー:Bane(ベイン)
カルダリ:Karura(カルラ)
ガレンテ:Hubris(ヒューブリス)
ミンマター:Valravn(ヴァルラウン)

ガレンテが神の名前じゃないとか、そういう微妙なツッコミどころはあります。アマーはまあ宗教的意味を持つ単語。カルダリはまぁアジア圏の名前(しょうこりもなく鳥の名前をつける)、ミンマターはデンマーク神話に出てくるワタリガラスの名前のようです。

さて!カルダリのネーミングセンスの暴走っぷりはこれだけに止まりません。

今回の妨害ランス・・・Disruptive Lanceにはそれぞれ名前がついています。アマーの「Azmaru(アズマール)」、ガレンテの「Sarissa(サリッサ)」、ミンマターの「Atgeir(アトゲイル)」はまぁ置いといて。

カルダリは「Steel Yari(スティールヤリ)」です。

へー、「ヤリ」ってなんか槍みたいな響きだなー。どういう意味なんだろう・・・。さて、どういう意味なんでしょう?ここにひとつの情報があります。カルダリタイタンのリヴァイアサン、これに搭載可能なランス型ドゥームズデイデバイスはなんという名前でしょうか?

そう「Iron Pike(アイアンパイク)」です。

Pike(パイク)というのは、細かいところを言えばヨーロピアン長槍ですね。Spear(スピア)の一種です。ジャパニーズスピアの総称である槍(Yari)というのは、実はなんかこう、スピアやパイク、ランス(突撃槍)とは別種のものなのか、それとも名称を翻訳したものなのか、これは議論が白熱するべきところでしょう。

とりあえずカルダリのネーミング担当は、鉄であるところのIron(アイアン)に対して鋼鉄であるところのSteel(スティール)を当て、そこにランス的な単語をくっつけた結果・・・生まれたのがスティールヤリ!!!

はがねの槍。日本人にとってのみ、違和感しか無い組み合わせです。英語か日本語か、どっちかにしてほしかった・・・。正直スティールスピアでも全然OKなのでは?

海外の人がスティールヤリィと発音し、ヤリってなんじゃいという質問に対して「ジャパニーズスピアだよ」と答えるのが楽しみでしょうがないので、私は特にこれに対して公的に突っ込みませんが・・・実装時にはシレっと変わってるかもしれないですね。



PCゲーム人気ランキング Youtube人気ランキング





posted by Quote Mraz at 23:52| Comment(0) | EVE考察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月27日

トライアル形態の変更について考える

quotemraz_title.png

温泉に入ってゴロ寝していたら風邪をひいた人は誰ですか?私です。Quote Mrazですよ。たまには教育部門の人や、採掘屋さんや、WH屋さんや、あるいはSS-9.7の男とかにBlog書いてほしいなあ。

INTRODUCING CLONE STATES AND THE FUTURE OF ACCESS TO EVE ONLINE

11月のアップデートでトライアルアカウントの形態が変わり、アルファクローンとオメガクローンという2種類のクローンによって管理されるようになります。オメガクローンは今までの課金アカウントになります。つまるところアルファは無課金で運用できる制限付きクローンだということです。

これについてはいろいろなところで意見が出、議論が尽くされています。

詳しく聞かせてもらおう。
posted by Quote Mraz at 01:21| Comment(0) | EVE考察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。